map/排水口の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:0V1bkT6eFP)2023-07-11 01:59:50
  • 直前のバージョン:(Rev:s4fuMhgOd9)2014-08-26 19:44:17

OldNew差分
11排水口エリア
22&attachref(map/排水口.png,nolink);
3-
3+
44#contents
5-
5+
66* 排水口入口 [#9esqbr8]
77キューブの欠片1つ
8-
8+
99* 排水口メインエリア [#59l7vis]
1010キューブの欠片2個
11-
11+
1212** 最下層扉 [#i562keb]
1313宝箱に鍵が入っている
14-
14+
1515** 下層扉 [#99dwmig]
1616バルブの上にキューブの欠片1つ
1717足場に浮く足場を載せ、浮島へ届く方向へと移動させると宝箱(キューブ)が手に入る
1818&attachref(map/排水口/宝箱マップ.png,nolink);
19-
19+
2020** メイン中層の扉A [#pqomvkt]
2121&attachref(map/排水口/記号がついた扉.png,nolink);
2222記号の通りにコマンドを入力するとマグマエリアへ
2323#region(コマンド){{
2424右 上 左 下 ジャンプ LT RT ジャンプ
2525}}
26-
26+
2727また、商業施設のブラックホール小部屋とのワープ扉もある
28-
28+
2929**メイン中層の扉B [#18gx2rc]
3030欠片1個、柱3本エリアに続く
31-
31+
3232** メイン最上層の扉(鍵がかかっている) [#pomg1zc]
3333キューブの欠片1個
3434QRコードを読み込むと以下のデータが手に入るのでコマンド入力する
3737}}
3838「アンチキューブ」取得
3939なお、[[天文台>map/天文台]]および[[キューブ16個の扉>map/キューブで開く扉]]の玉座とフラグを共有している模様
40-
40+
4141*柱3本エリア [#52cmjmt]
4242キューブの欠片3個、一番上の物はちょっとややこしい
4343最上層のバルブで1段だけ水位を上げ、足場にジャンプして視点を切り替える
44-
44+
4545** 柱3本エリア下層(鍵扉、音叉の部屋) [#2x87rge]
4646キューブの欠片1つと、メインエリア中層とのワープ扉あり
4747音叉のような物が置いてある部屋で
4848ステレオ再生で左右から聞こえてくる音の順に画面を回転させる
4949「アンチキューブ」取得
50-#region(回転順){{
50+#region(コマンド){{
5151LT LT LT RT LT RT LT RT
5252}}
53-
5453** 柱3本エリア中層 [#889r7el]
5554宝箱に鍵が入っている
56-
55+
5756** 柱3本エリア上層 [#894s8um]
5857欠片とキューブ、キューブを取って帰還可能
59-
58+
6059* マグマエリア [#3oonzz2]
6160** 音叉の部屋 [#3qmf8me]
6261音叉のような物が置いてある部屋で
6564#region(回転順){{
6665LT LT RT LT LT RT RT RT
6766}}
68-
67+
6968** 上の部屋 [#jkw5w1b]
7069バルブを回すとマグマが迫ってくるので一番上まで登る
7170一番上の扉の先で「アンチキューブ」取得、そのままメインエリアのワープゲートに強制送還(マグマがこの部屋につながる扉の所まで既に上がっているため)
スポンサー